アドベアーディスカスGB
国内医薬品アドエアディスカス100 60吸入の海外版。
- ブランド: グラクソ・スミスクライン(Glaxo Smith Kline)
- 獲得ポイント: 96
入荷状況: 在庫があります。すぐに発送できます。
-
¥9,680
メーカー正規品のみの取り扱いを保障いたします
極端に低価格なコピー品にはご注意ください
アドベアーディスカスGB の商品詳細
アドベアーディスカスGBはサルメテロールとフルチカゾンプロピオン酸の2種類の成分を含む吸入剤です。 国内ではアドエアーディスカス100 60吸入として、海外版と同じくグラクソ・スミスクライン社が製造する製品が承認され処方されています。 国内製品のアドエアーディスカスは100、250、500の3種類の規格で展開されています。 3種類の規格はどれもサルメテロールの用量は同じですが、フルチカゾンプロピオン酸の用量が100㎍、250㎍、500㎍と異なっています。 ドライパウダータイプの吸入剤であるため、速やかに気管支や肺へ薬剤が到達し不必要な全身の作用をおこしにくいという利点があります。 アドベアーディスカスGBに含まれる成分であるサルメテロールはβ刺激薬と呼ばれるグループの薬剤です。 気管支喘息ではアレルギーの炎症反応によって気管支の収縮がおこります。 サルメテロールなどのβ刺激薬のグループは、気管支の内径を調節している気管支平滑筋にあるスイッチに作用して炎症で収縮の起こった気管支を拡張させます。 もう一方の成分であるフルチカゾンプロピオン酸はステロイドです。 ステロイド剤は気管支の内部表面で直接に炎症反応を軽減する作用があります。 気管支喘息の治療では、β刺激薬のみの使用では徐々に症状が悪化する事や突然大きな発作を誘発するリスクがあるために、ステロイドを適切に併用する治療が推奨されています。 アドベアーディスカスGBは2種類の薬剤が1つの吸入剤に配合されているため、この製品のみで日常の維持療法を行うことができるメリットがあります。 アドベアーディスカスGBは、毎日規則正しく使用する事で発作を抑制する為の薬です。喘息発作時の急性の使用には適していません。 声枯れや口内カンジタ症などのリスクがあるため、吸入の後は必ず毎回うがいで口内を洗い流す必要があります。使用方法
アドベアーディスカスGBは専用の吸入器に入っています。通常、1日に2回、12時間おきに吸引します。
※医師の指示に従ってご使用ください。
副作用
※副作用および使用上のご注意はここに記載の限りではありません。
有効成分
Fluticasone propionate(フルチカゾンプロピオン酸エステル)100mcg/サルメテロールキシナホ酸塩(Salmeterol xinafoate)50mcg
内容量
60回分
ブランド
グラクソ・スミスクライン