トラネキサム酸500(100錠)
気になる肝斑の改善に。トラネキサム酸医薬品です。
- ブランド: エフディーシー(FDC Limited)
- 獲得ポイント: 87
入荷状況: 在庫残りわずかです。お急ぎください。- 在庫数 : 35
-
¥8,778
メーカー正規品のみの取り扱いを保障いたします
極端に低価格なコピー品にはご注意ください
トラネキサム酸500(100錠) の商品詳細
トラネキサム酸500は成分としてトラネキサム酸を含む医薬品です。 トラネキサム酸は、国内ではもともと医療用医薬品として出血の改善や炎症の改善などの目的で処方されていました。 その後2007年に肝斑の改善の目的での配合が承認され、一類OTC医薬品であるトランシーノとして販売されています。 国内で販売されているトランシーノⅡには、一日量として750mgのトラネキサム酸が配合されています。 肝斑は、女性ホルモンのホルモンバランスの崩れなどをきっかけに顔の両ほほ骨にそってぼんやりと輪郭の曖昧な見た目で発生するシミです。 左右対象の位置に出来る事が多いという特徴があります。 炎症後の色素沈着のシミや日焼けによるシミなどに比べ、外用剤による治療では治りにくいといわれています。 肝斑のシミの原因であるメラニンは皮膚のメラノサイトで生成されています。 女性ホルモンなどが表皮にあるケラチノサイトに働きかけると、ケラチノサイトからプラスミンというメラノサイトを活性化する因子が放出されます。 このプラスミンがメラノサイトの活動を促進しメラニンが作られます。 トラネキサム酸の服用は、このシミの生成のメカニズムの最初期であるプラスミンに作用し、プラスミンの活動を阻害します。 そのためメラノサイトが活性化してメラニンを作り出す事を防ぎ、肝斑を改善します。 肝斑の改善の目的でのトランサミンの服用期間は8週間までが推奨されています。 血栓性の疾患の既往やリスクのある方の服用には適していません。使用方法
通常、成人で1日3~4回に分け750~2,000mgを服用します。
3ヶ月以上続けることにより、より効果が期待できるとされています。
※医師の指示に従ってご使用ください。
副作用
※副作用および使用上のご注意はここに記載の限りではありません。
有効成分
トラネキサム酸 500mg
内容量
100錠
ブランド
エフディーシー
効果効能
シミ、肝斑の除去、予防
止血