エビリファイ(アリピプラゾール)15mg
エビリファイ同成分の医薬品です。統合失調症や双極性障害などの精神症状に。
- ブランド: トレントファーマ(Torrent Pharma)
- 獲得ポイント: 63
入荷状況: ご購入商品は入荷次第、発送いたします。
-
¥6,358
メーカー正規品のみの取り扱いを保障いたします
極端に低価格なコピー品にはご注意ください
エビリファイ(アリピプラゾール)15mg の商品詳細
エビリファイはアリピプラゾールの成分を含む医薬品です。国内ではエビリファイとして承認され処方されています。国内のエビリファイは3mg、6mg、12mgの規格で展開されています。このエビリファイは国内にはない高用量の規格になります。 エビリファイは統合失調症や双極性障害の躁症状、うつやうつ症状の改善に用いられます。 統合失調症の症状では脳内での神経伝達物質であるドパミンの量が多くなっている事がわかっています。特にこのドパミン量の上昇は脳の中脳辺縁系と呼ばれる部位で顕著におこっています。 統合失調症の症状を改善するためには、この多量のドパミンによる脳神経への影響を減らす必要があります。 ですがドパミン自体は脳の伝達機能に不可欠な物質であるため、ドパミンが過剰な部位でのみドパミンの働きを抑え、その他の部分でのドパミンの働きを妨げない様にする必要があります。 エビリファイはドパミンが作用する相手である神経のスイッチの働きを一定の割合に保つ事で、脳が過量のドパミンの影響をうける事を改善し、統合失調症の症状を改善します。 エビリファイによるドパミンのスイッチへの作用は常に一定の割合に保たれるため、脳に必要なドパミンの作用まで妨げる事が無い事が特徴です。 このような作用によりエビリファイは統合失調症や双極性障害の躁症状、うつやうつ症状を改善します。 服用により重篤な高血糖の症状が現れる場合があるため、服用中は定期的な血糖値の確認が必要となります。また、糖尿病の症状のある方の使用は医師の判断によります。 服用中には充分な症状の観察や通院が必要となります。 重い肝障害のある方、24歳以下の方の使用には適していません。使用方法
統合失調症の治療
1日1回エビリファイを10mg~15mgの服用から開始し、効果や症状により1日最大30mgまで増量します。
服用開始から十分日数をあけて増量します。増量には最低でも14日間ほどかけて行います。
双極性障害の治療
エビリファイの単体での治療か、補助的療法の目的で1日に1回15mgの服用で、症状や効果により1日30mgまで増量。
うつ病・うつ状態の場合
既存の抗うつ剤での治療で効果が認められない場合に限定し、通常、成人の場合エビリファイをアリピプラゾールとして1日1回(3mg)を服用します。
増量する場合、1日の服用量15mg以内にし、増量幅としては3mgとする。急な増量は必ず控えます。
※医師の指示に従ってご使用ください。
副作用
※副作用および使用上のご注意はここに記載の限りではありません。
有効成分
アリピプラゾール15mg
内容量
100錠
ブランド
トレントファーマ
効果効能
統合失調症
双極性障害
うつ病の治療補助
注意事項
統合失調症の治療
服用開始から十分日数をあけて増量します。増量には最低でも14日間ほどかけて行います。
双極性障害の治療
症状や効果により1日30mgまで増量。
うつ病・うつ状態の場合
増量する場合、1日の服用量15mg以内にし、増量幅としては3mgとする。急な増量は必ず控えます。