エストロフェム 2mg
更年期症状のエストロゲン補充や閉経後の骨粗鬆上の症状に。
- ブランド: バイエル(Novo Nordisk )
- 獲得ポイント: 33
入荷状況: 在庫があります。すぐに発送できます。
-
¥3,380
メーカー正規品のみの取り扱いを保障いたします
極端に低価格なコピー品にはご注意ください
エストロフェム 2mg の商品詳細
エストロフェムはエストラジオールの成分を含む医薬品です。 国内では同じ成分を含む医薬品としてジュリナが承認され処方されています。 ジュリナは0.5mgの規格の錠剤です。 このエストロフェムは2mgと国内には無い高用量の規格となっています。 エストラジオールは卵胞ホルモン(エストロゲン)の1種であり、エストロゲンのなかでは最も生理活性が強いといわれています。 加齢による卵巣機能の衰えにともない、卵巣から分泌される女性ホルモンである卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌量が減少します。 この卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌量の減少と、脳から卵巣へ送られる卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌を促す指令のくい違いから生じる自律神経の乱れが、更年期障害の様々な症状の原因であると考えられています。 様々な症状の中でも、月経周期の乱れやホットフラッシュのほてり、発汗、めまいなどの症状には、卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌量の減少が大きく関わっているといわれています。 エストロフェムは分泌量の減少した卵胞ホルモン(エストロゲン)を補う事で、更年期障害の様々な症状を改善します。 また卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌量の減少によって閉経後の女性は骨量が減少し、骨粗鬆上の症状が現れやすい事がわかっています。 体内の骨量は新しく作られる骨と古くなり吸収される骨のバランスによって変化していますが、卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌はこの骨の吸収を妨げる事がわかっています。 そのために卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌が減少する閉経後には骨の吸収が進み、骨粗鬆症の症状がおこりやすくなります。 エストロフェムは減少した卵胞ホルモン(エストロゲン)を補う事で、閉経後の骨粗鬆症の症状を改善します。 エストロゲンによって悪化する疾患の症状のある方の使用には適していません。 乳癌の既往症のある方、血栓系の疾患のある方、肝障害の症状のある方の使用には適していません。 妊婦または妊娠している可能性のある方の使用には適していません。使用方法
1日に1回、毎回1錠服用してください。飲み忘れの場合はすぐに飲んでください。
翌日まで飲み忘れに気づかなかった場合は、飲み忘れ分を合わせて2錠飲む必要はありません。
※医師の指示に従ってご使用ください。
副作用
※副作用および使用上のご注意はここに記載の限りではありません。
有効成分
エストラジオール2mg
内容量
28錠
ブランド
バイエル
効果効能
女性ホルモンのエストロゲン(卵胞ホルモン)の補給
更年期障害
注意事項
飲み始めに、吐き気、乳房の張り、不正出血などの副作用がでることがありますが、ほとんどの場合飲み慣れると軽減します。
妊娠中・授乳中の方 は使用できません。
肝臓に重い病気のある方 は使用できません。
乳がん、子宮がんの治療中の方や既往歴がある方は使用できません。
関連キーワードで検索: エストロフェム, エストラジオール, Estradiol, 女性ホルモン, ホルモン, 卵胞ホルモン剤, 更年期障害, 骨粗鬆症, 女性化, ニューハーフ, MTF, 女性ホルモン剤